Index

HSPプログラムコンテスト2022最終選考結果発表!


HSPプログラムコンテスト2022 入賞作品詳細
https://hsp.tv/contest2022/cntst_fresult.html

今回応募した作品の「お花の妖精さんとかくれんぼ」が、「プロ生ちゃん賞」に選ばれました!
このような公式のコンテストで賞を頂くのは初めてなので、とても嬉しいです!


お花の妖精さんとかくれんぼは、3Dアドベンチャーゲームです。
お花の妖精のお姫様を発見すれば、ゲームクリアとなります。
3Dのフィールドを自由に歩き回って、お姫様を探します。
かわいい妖精のキャラクターも出てきます。
youdaiのオリジナルのプログラミング、モデリング、シェーディング、テクスチャ、作曲した曲も流れます。
ぜひ楽しんでください。

作品はコンテストの作品ページから無料でダウンロードして遊ぶことができます。
作品が更新された場合は、このホームページ上でお知らせし、このホームページ上からダウンロードできるようにする予定です。

最低動作環境


OS Windows 7/8/10/11(32bit版/64bit版含む)
メモリ 8GB
グラフィックボード geForce GT740 2GB 以上/OpenGL4.4以上
(CPU内GPUは動作対象外)
なお、Intel-HD Graphics等のCPU内GPUを使用している環境においては、Intel-HD Graphics等のドライバを更新すると動作する可能性があります。

お花の妖精さんとかくれんぼ コンテストページ
https://dev.onionsoft.net/seed/info.ax?id=2272

お花の妖精さんとかくれんぼ デモ - Youtube
https://youtu.be/p6ia2Bij2SA

ガラスザル(近似屈折シェーダーデモンストレーション) - Youtube
https://youtu.be/Ccf-J3bfhzc

お花の妖精さんとかくれんぼ デモ映像 - Youtube

youdai より

Youtube

youdaiが作成したYoutube動画の一部を紹介します。

すべての動画は、Youtubeチャンネルのyoudai youtube channelで見ることができます。

youdai youtube channel

https://www.youtube.com/channel/UCgvYffOl5CZv2nvwjYJpyhw

ガラスザルシリーズ

youdaiが開発した3D技術のデモ映像です。

プラットフォームはWindowsで、使用ライブラリはHSP3のHGIMG4です。シェーダー言語はGLSLです。


ガラスザル(近似屈折シェーダーデモンストレーション) - Youtube


ガラスザル2 ガラスシェーダーデモンストレーション / HSP3.7beta4 HGIMG4 - Youtube


ガラスザル3 シャドウシェーダーデモンストレーション / HSP3.7beta4 HGIMG4 - Youtube


クリスタルガラスザルx16 ガラスザル4 クリスタルガラスシェーダーデモンストレーション / HSP3.7beta4 HGIMG4 - Youtube


ゴールデンザル ソフトシャドウシェーダーデモンストレーション / HSP3.7beta4 HGIMG4 - Youtube

講座シリーズ

HSP3編


プログラミング講座 HSP3 の HGIMG4 で3D表示 - Youtube


データベース言語の SQLite を HSP3 で扱う拡張モジュール SQLele の紹介 - Youtube


プログラミング講座 HSP3でサウンド再生(vAudio編)- Youtube


Blender編


ManeGen - Blender 2.8 Hair Particle Addon (日本語解説) - Youtube


Blender 3.1 の点群 ( Point Cloud ) の解説 その1 - Youtube


Blender 3.1 の点群 ( Point Cloud ) の解説 その2 - Youtube


Vector Displacement Map ブラシを使う方法 ( Blender 3.5 Beta ) - Youtube


Vector Displacement Map をベイクする方法 ( Blender 3.5 Beta & Blender 2.83 ) - Youtube (2023年2月23日23時45分公開)


Blender のバージョン比較 その1(全4回) - Youtube


Blender のバージョン比較 その2 Blender 2.83 LTS 編(全4回) - Youtube (2023年2月24日23時45分公開)

Blender のバージョン比較 その3 Blender 2.93 LTS 編(全4回) - Youtube (2023年2月25日23時45分公開)


Blender のバージョン比較 その4 Blender 3.3 LTS & 3.5 Beta 編(全4回) - Youtube (2023年2月26日23時45分公開)


Blender で Vector Displacement Map ブラシをモデリングする方法 - Youtube


Blender 3.5 がリリースされました!:Vector displacement Map ブラシのおさらい - Youtube(2023年3月28日0時公開)

連絡関連

掲示板

主にyoudaiが3D関係や、社会の情報発信のために利用しています。新規スレッドは管理者のyoudaiしか立ち上げることはできませんが、記事の内容に対しての返信は誰でも自由に行うことができます。投稿時のお名前は、固定ハンドルを使用してください。youdai個人への連絡はメールを利用してください。

YOUDAI ZONE 公式掲示板

エロゲの修正パッチについての情報交換については、エロゲ修正パッチ情報交換掲示板を利用してください。こちらは誰でも新規スレッド立ち上げ、返信共に行うことができます。

エロゲ修正パッチ情報交換掲示板

メール

youdai個人への連絡はメールを利用してください。

メール

自作ゲーム関連

youdaiが開発したゲームを紹介します。

youdai O.W.R

_images/sample_title21.png

3DオープンワールドRPG

2021年作品です。(HSP3プログラムコンテスト2021出展作品)

youdai O.W.R公式配布ページ(開発中)

らくがきランド

_images/rakugakiland_sample_00001.png

短編RPG

2006年作品です。

らくがきランド公式配布ページ

Blender関連

youdaiが開発したBlenderのAddonを紹介します。

3dGeometryExporters

_images/sample_screen_shot_12.png

3dGeometryExportersはBlender 2.83.18対応のAddon集です。

3DモデルのジオメトリをCSV形式で出力します。

3dGeometryExporters公式配布ページ

Hot Soup Processor Ver 3.6(HSP3.6)関連

youdaiが開発したHSP3のモジュールの紹介をします。

mod_3dmGeometry

_images/sample_screen_shot_02.png

mod_3dmGeometryは、HSP3で3Dモデルのジオメトリを読み込むためのモジュールです。

mod_3dmGeometry公式配布ページ

pergb

_images/samplepct_pergb_nega31.png

HGIMG4拡張カラー操作ポストエフェクトモジュール

pergb 公式配布ページ

pealpha

_images/sample_pealpha_0000.png

HGIMG4拡張マスク操作ポストエフェクトモジュール

pealpha 公式配布ページ

ortho_normalize

_images/sample_ortho_normalize1.png

HGIMG4のgpcameraの平行投影モードのアスペクト比を正規化する関数

ortho_normalize 公式配布ページ

lmes

_images/sample_lmes_00031.png

文字列描画拡張モジュール

lmes 公式配布ページ

HSPCL32Mシリーズ

pippiさんが開発した旧HSPCLシリーズ(現HSPCL32シリーズ)を、現在のHSP3.6で動作するようyoudaiが修正したマイナーバージョンです。

旧HSPCLとスクリプト上の互換性をある程度保っている他、命令名の重複を避けるなどの改善を行っています。

HSPCL32M version 2.1

_images/sample_hspcl_fix_00011.png

OpenCL計算拡張モジュール

HSPCL32M version 2.1 配布ページ

HSPCL32M version 4.2

_images/sample_hspcl32_fix_00011.png

OpenCL計算拡張モジュール

HSPCL32M version 4.2 配布ページ

ドール関連

_images/RIMG9505_fix_s.JPG

(お気に入りのドール3名)

ドール関連リンク集